エネルギー・
インフラ

エネルギー・インフラ関連の翻訳の力で、
発展途上国や新興国の発展を支援します。
発展途上国や新興国において、公共交通システム、インフラ、エネルギー関連設備の構築、改修が盛んに行われています。日本のインフラ技術の輸出を行う中で多言語翻訳案件も増加の一途です。アイコスはエネルギー、インフラ、自然科学、環境など各分野での実務経験者や研究者の経歴を持つ翻訳スタッフを有し、高品質なエネルギー・インフラ翻訳サービスを提供します。

新興国向けの翻訳で、お困りではありませんか?

  • 様々な仕様書・契約書などの膨大な
    ドキュメントを翻訳しなければならない…。
  • 相手国政府への提出資料なので、
    相応の翻訳でないと問題になる…。
  • 多国間のエネルギー関連プロジェクトなので、何カ国語にも翻訳が必要…。

こうした新興国向けのドキュメントに関する様々な課題・問題には、ASEAN諸国への対応を積極的に進めており、エネルギー・インフラ分野に強いアイコスがお役に立ちます。

アイコス翻訳サービスは、
こんな理由でエネルギー・インフラ関連企業に
選ばれています。

理由1大量の文書にも
スピード対応。

アイコスのグローバルネットワークを活用し、エネルギー・インフラ分野の大量ドキュメントでも多くの翻訳リソースに分散処理。集中管理をすることにより驚異的なスピード対応を実現します。翻訳メモリなどのツールもフルに活用し、正確な翻訳と同時にコスト削減も可能にしています。これにより継続文書、改定/更新などもスムーズかつスピーディに対応します。

理由2エネルギー・インフラ分野に
強い翻訳者をご用意。

ASEAN言語に強い日本人、ネイティブ翻訳者を厳選。またフリーランス歴も長いなど、翻訳そのものの経験にもこだわっています。エネルギー・インフラという専門分野での高品質な翻訳を提供できるグローバルネットワークによって、様々な書式のドキュメントにも着実に対応。リピート率が高く、満足できるクオリティを実現しています。

理由3お客様の
翻訳コストを低減。

アイコスで翻訳のアウトソーシングを行うことで、社内にリソースを保有するよりも低コストかつスピーディにビジネスを推進できます。エネルギー業界に詳しい外部の人的ネットワークと効率化ツールの両方をフル活用することで、クオリティとコストのバランスを最適化。また短納期の翻訳でも特急料金は発生しませんので安心してご発注いただけます。

エネルギー・インフラ分野の対応文書

  • エネルギー関連公共工事 約款/ガイドライン/安全衛生管理計画書
  • エネルギー関連プラント輸出契約書/発電プラント契約書/エネルギー関連プロジェクトファイナンス融資契約書/排出権取引契約書 新造船技術仕様書/化学プラント技術仕様書/航空エンジン技術仕様書/発電プラント技術仕様書/エネルギー関連ODA報告書/原子力安全マニュアル/原子力設計標準書
  • エネルギー関連設計請負契約書
  • 風力タービン売買契約書/太陽光発電用設備技術資料/
    水素燃料自動車技術資料
  • [その他翻訳実績、詳細ジャンル]
    電力、原子力、ガス、石油、石炭、熱供給、建築一般、建設計画、設計
    構造、土木工学一般、応用力学、土質、土木材料など

お客様の声

  • 近年はASEAN諸国に関するビジネス活動が活発化してきており、ASEAN言語の翻訳・通訳が必要なときに依頼させて頂いております。いつも短いスケジュールの中でしっかりとご対応頂き、大変助かっております。これからも必要な機会にはぜひご相談させて頂きます。

アイコスが厳選したエネルギー・インフラ業界の翻訳者紹介

  • 翻訳者G

    大気環境問題/森林・林業の現状と課題及び新たな展開/「廃棄物処理」研修資料/施設管理/ 洪水災害/ダム工事/遺跡・名所の保管補修復旧の規程などの翻訳を担当。

翻訳のクオリティを高めるために、以下のとおりの手順に基づいて、翻訳作業を行います。
「1 原文の精読」「2 専門用語などを調べる」「3 文章の分析」「4 翻訳」「5 校正」。
お客様の言語に関しての悩みを解決することを一番のモットーとしており、今後も日本と世界の橋渡しとなるよう尽力してまいります。
  • 翻訳者I

    日本を代表する素材/精密化学および機械メーカー2社にて25年間研究開発に従事。
    退職数年前に入学した米国の翻訳大学院では実践的翻訳技術と契約書翻訳翻訳技法を習得しました。

翻訳のクオリティを高めるため、時間が許す限り調査を行い、英語表現でわかりにくい部分は文法書を丁寧に読む、辞書を丁寧にひくなど、正確に、わかりやすく訳すことに努めています。
産業翻訳は実務経験と知識がなければ不可能で、語学力以上に重要です。今も通信教育を受けていますが、学習を継続し、翻訳の質とスピードの向上に努めています。